収入がプラスになる事。本業だけでは月に手取りが15?16万(日給制なので月によって変動する)くらいで、生活費やローンの支払いに大半費やすので貯金が思う様に出来なかったり、娯楽に回せるお金が少なかったです。ですが、副業を始めて月に2?3万程度ですが収入が増えてほんの少しですが気持ちと財布に余裕が持てるようになりました。また、空いている暇な時間を有効に活用できてると感じるのも良かった事だと思っています。休める時間が減る事、予定を組むのが上手くないのでその辺の調整です。本業は基本的に月24、5日になるようにシフトを組んでいて、そのシフトの空いているところや、本業は時間が日によって変動するので本業がある日も副業を入れているので、まず休める時間がグッと減る事が大変です。また、本業がある日も調整して副業の方も入れる事がありますがうまく調整が取れずに遅刻をしてしまったりと失敗が数回ありました。そのような事が無いように気を使うのも苦労してる事の1つです。生活する上で必要ならするべき、しても良いと考えている。私が副業を始めたきっかけは、身体のメンテナンスをするためにローンを組んだことです。本業だけの収入ではローンの支払いもしつつ、生活して行くのはできないことはないが余裕は無くなると思ったからです。なのでキャッシングをしてさらに生活を苦しくするよりかは、副業することによって生活に余裕が持てるようになるならしても良いと思いますし、するべきだとも思います。もしするならば、本業と時間が被らず上手いこと調整出来る職場をえらぶことが大切だとおもいます。
また収入が足りず、生活が大変なのであれば迷わずするべきだと思います。キャッシングやクレジットを組むのも手かとは思いますが、支払う額を考えると後々勿体無いし、支払いに追われて、余裕がなくて、またクレジットしての悪循環に陥る(自分自身が一時そうなっていたので)可能性もあるので、時間と体力があるならば副業を考えても良いと思います。