自分の定職以外にも副業でお仕事をすることによって足りない部分を補えたり、余裕ができたり、お給料日が2つあったのも嬉しく良かった部分だと思います。
定職とは別の業種だったので、仕事も気分転換できる事もありました。
経験にもなるので、自分の仕事の幅が広がり知識もつけれたり、プラスになる部分が大きいと感じました。
新しいコミュニティも広がる事もありました。
また、副業で子供が一緒でもできる内容もあり、預け先がない私は一緒にいても仕事ができた事は良かったです。仕事が休みの日に副業をすると休みが少なくなることです。自分でしっかり考えてシフトを入れないと本業にも支障をきたしそうになった事もあるので、無理せずのシフトを入れていました。
子供が小さく預けていない場合は子育てや家事の合間にする事しかできなく仕事に費やせる時間があまり持てなかったり、子供が体調崩して看病や病院に連れていく時も月に1回突発であり、予定が立たなかったり、仕事をしたくても出来ない時も発生する事です。副業というと色々種類があります。
仮想通貨で投資で沢山儲かるという話を聞いたり、ニュースで話題になったり気になるニュースですが、実際に自分でしたい副業では私の中ではありません。
時間が空いてる時にできたり、負担にならない程度でやれたら良いのかなと思います。
やり方で給料(儲けのお金)も違うので、自分にあった副業をやりたいと思います。
現在、小さい子どもがいるのですが、保育園は待機児童で入れたいと思っても出来ない状況ですので、出産後などすぐに仕事が出来なかった時にもっと早くその時の状況でできる副業に出会いたかったです。副業は会社によって禁止といっているところもあるので、始める前に確認してからされるのをおすすめします。
契約社員やパートですと禁止せずやれる会社もあるようです。
また税金問題もあるので、後から大変な事にならないように調べておくのがおすすめです。
副業に種類で様々な仕事あるので、自分ができそうな仕事からスタートすると良いと思います。
得意な事ですと、スムーズに進行できて、効率もよく良いお仕事が沢山できると思います。