今の本業が、ほとんど臨時的な収入がないので、副業をすることで臨時的な収入を得ることができるというのが一番良かったところです。
娘が高校生で今からが一番教育費がかかる時期なので、少しでも稼げるときに稼ぎたいと思っています。
また、他業種の仕事を副業としてやっているおかげで、ほかの業界の仕事の流れを知ることができ、世界が広がった気がします。
副業で得た知識やスキル、経験も何らかの形で本業に生かしていけると思っています。とにかく一番大変なのは、時間・体力・モチベーション(気力)のバランスのとり方です。
副業は基本的に、本業のお休みの日に行っているのですが、時間や体力の配分がとても難しいです。
特に単発の仕事ばかりを副業としているので、毎回違う仕事であることが多く、副業の仕事の流れややり方を毎回把握するために、事前の準備時間を平日に取らねばならず、本業の繁忙期なのではなかなかその時間のやりくりに苦労をしています。あまりに疲れてくるとモチベ―ションも下がるので、調整できるように気を付けています。私の場合は、なるべく本業に差し障らないようにわざと単発の仕事を副業としています。
収入面の不安がありますが本業の仕事は好きで、辞めたいとは思っていないからです。
あくまで副業は副業として、本業に差し障らない範囲でやろうと思っているので、単発の仕事で、本業の状態をみながら量や時間の調整ができるようにしています。
ただし、そういう仕事のやりかただと、やはり収入は安定しないので、いずれは継続的な副業に移行していくことも現在検討中です。できれば、副業は、少しでも自分が興味を持てるような職種についたほうがいいと思います。
やはり、本業と副業の両立は大変です。ある程度楽しみや興味がないとなかなか継続していくことは大変です。
もし、初めての副業で両立していけるか自信がないという人は私のように単発の仕事から始めてみるのも一つの手かもしれません。
そういった中で、少しでも自信を持ててから継続のお仕事に移行してみるのも一つの方法だと思っています。