家庭教師のアルバイトで副業

中学生や高校生への家庭教師のアルバイトを通して色々な事が学べ事が出来ました。今まで自分自身が考えていた事がいかに浅い考え方なのか身をもって経験する事が出来て大変勉強になりました。今まで教師と言う職業を簡単に見ていた自分が恥ずかしいと感じました。おそらく教師と言う職業は聡明で心から優しく思いやりがあり真心持ち出なければとても勤まらないと思います。世間で活躍しておられる先生方には本当に頭がさがります。中学生や高校生への家庭教師のアルバイトで良い生徒さんと言うのでしょうか?全く問題のない素直な誠実な中学生や高校生は何にも問題はありませんが一部の生徒さんには困り果てた経験があります。何が原因にあるのか全くわかないのですが勉強をする気持ちがないのか?何か?嫌な事があったのでしょうか?何を言うとただ下を向いているだけで全く話そうしない生徒さんにほどほど困り果てた苦い経験があります。私とは話しをしたくないのかもしれません。何を言おうと全く拒否反応を示していた生徒さんとはどうしても心を開いてはいただけませんでした。何が不満なのか?最初の頃は感情的になって生徒に大人としてふさわしくない態度や感情的になってしまった自分自身には全く生徒さんとを教える資格が無いのだろうと心から反省させられました。自分自身から再び1から学び直さなければ数学や英語を教える資格なしと感じまず人間として寛容さや優しさや思いやりなどの人間としての原点から学び直す必要であると感じました。副業を考えている方々はまあ生活資金やら娯楽費やら色々な理由があることと思いますが現職の他に他の仕事で二股をかける意気込みは確かに素晴らしいことで大変エネルギッシュなこととは思いますが私も副業だからまあ!適当に力を抜いて現職の疲れを取る息抜きと安易に考えておりましたが副業でも現職でも仕事は仕事の厳しさは全く同じであると心から認識する必要があると私自身は身をもって感じさせていただきましたので皆様方も是非とも心して頂きたい。

動画翻訳、書き起こし

在宅の副業だと、家にいながら、余った時間で納期に追われることなく、頑張った分だけ追加のお小遣いを増やすことができるのでモチベーションになります。

その一方で、拘束性が低いので、手軽に取り組めます。

また、単純作業の副業を選ぶと、何も考えずに作業ができるのでメインの仕事のストレス解消になります。

さらに翻訳などのスキルが必要な副業だと、履歴書に書くことが増えて、就職のときにアピールしやすくなるように思います。副業は拘束性が少ないので時間に追われずフレキシブルに働けるのが魅力の一つだと思っていますが、仕事によっては1週間に働かなくてはならない時間が決まっていたりするので、そのメリットが減ってしまう場合があります。

また、スキルが身につくような副業は少なく、思っていたよりスキルアップにつながらないなと感じました。

あとは、そもそも副業でできる仕事が限られているので、仕事を探して採用してもらえるまでがすごく大変です。様々な働き方ができる社会が理想なので、もっとフレキシブルにできる副業がいろんなバックグラウンドの人が働けるように、たくさん増えれば良いのにと思います。

特に、単純なお小遣い稼ぎとしての副業だけでなく、メインの仕事のキャリアアップを狙えたり、新しいスキルを手に入れて転職に結びつくような、大きなプロジェクトにも取り組めたら良いなと思います。

また、在宅系の副業は法整備が整っていないように感じるので、もっと労働者が保護されると良いです。まずは何を目的にして副業をするかを考えてから始めると良いと思います。

例えば趣味の範囲で働きたかったり、スキルアップを狙ったり、あるいは単純に収入を増やすためだったりと様々だと思いますが、目的によって行う副業が異なってくると思います。

次に、副業に費やせる時間や初期に投資できる費用もあらかじめ決めておく必要があります。

メインの仕事との優先順位などをよく決めてから、副業を探すようにすることがおすすめです。

中古CDせどり、中古漫画せどり、中古ゲームソフトせどり、中古リサイクルせどり、在宅ワーク、知り合いのお手伝い。

やはり副業による対価を得た時の嬉しさではないかと個人的な感想になります。

本業とは別に自分で計画を立てて実行して手間暇かけた事への対価がお金の数字として表れる訳ですから目に見える分かりやすい評価だと思います。

ちょっとしたスキマ時間にコツコツ作業もできたり、1日少時間でできる等の気楽さも雇用された働き方とはかなり異なっています。

あとは本業がうまく行かなくなったりした時の保険にもなりうるのでありとあらゆる副業を試すのもいいのかもしれません。やはりその業界のいろはや概要などの知識を要する事とそれらを調べる手間と労力が相当にあります。

自分の好きなジャンルであればそこまで苦にはなりませんが自分の性格に合わないジャンルであれば面白くもなんともありません。

調べてある程度実行に移せる段階に行くまでは四苦八苦しますが行動に移ればそれなりに楽しめたりもするのかなと楽観的でもあります。

とりあえず副業に至るまでの情報収集とその知識、それからの行動経験による失敗と成功の積重ねになるのかなと思います。プロや職人や終身雇用などのこの道一筋って働き方も憧れたりもしますがその道で成功する人も全員って訳でも無いのが現実です。

趣味で始めた副業が順調に進み本職より稼げるようになったなんて話もよく耳にしますし実際副業を専業にした人達も多く活躍されていたりもします。

副業という行動に起こしてからこそ、その道へのきっかけになったりもするので考えてばかりの自分ではまだ気づいていない可能性を色々試すのも面白味があるのだと思います。偉そうな事は言えませんが取り合えず考えているだけでは見えてこないものが多々あります。行動に起こしてからこそ得られる経験や知識なども様々あると思っています。

その経験から色々学べる事が大事だったりもする訳でもあり別の事に応用出来れば失敗を怖がる事もないのかもしれません。

やっていればいつか必ず成功に繋がるって事もあるのかないのか微妙な所ではありますが行動を起こすという事は考えてばかり夢見てるより一歩前進できているのだと個人的には思うのです。